
=emoji('E689') ?>卒業生のみなさまへ
〜各種証明書の申請手続きについて〜
〜各種証明書の申請手続きについて〜

各種証明書が必要な場合の申請手続きにつきまして、以下のとおりといたします。

【各種証明書の申請手続き】
(卒業生用)

≪郵送でお申込み≫
■(1)「証明書発行願」に必要事項に記入して、(2)を同封のうえ、事務局学生課へ郵送して下さい。
■「証明書発行願」に申請日、発行希望日、氏名(※氏名の漢字については、公的機関(役所等)に届け出ている正式な漢字でお書き下さい)、生年月日、住所、電話番号、学籍番号、卒業学科名、卒業年(平成○年3月卒業とお書き下さい)、申請理由、提出先を記入して下さい。 ■(2)返信用封筒 (住所・氏名を記入したもの、切手貼付)(大きさ:33×24cm位《角2封筒》)
■※電話のみでの証明書の発行はいたしません。
■※書類が必要な2週間位前には、発行願を郵送して下さい。
≪来校でのお申込の場合≫
申請手続きは本人および本人依頼の確認がとれれば代理人可
※受付:月〜金曜日(9:00〜17:30) (祝日は除く)
■(1) 「証明書発行願」に必要事項を記入して、事務局へ提出して下さい。
■(2)申請した日の2日後以降に(土・日・祝日は除く)、受取りに来て下さい。
■※証明書の郵送を希望する場合は、返信用封筒(住所・氏名を記入したもの、切手貼付)(大きさ:33×24cm位《角2封筒》)を証明書発行願と一緒に事務局へ渡して下さい。
■※証明書の申請手続きの際に知り得た個人情報は、証明書発行関連業務のみに使用いたします。
■※校友会会員様は、申請手数料は無料です。